企業理念
関わる皆が笑顔あふれるプロモーション・イベント・企画・広告を創造したい!
“SMILE(ニッコリ笑顔)よりもLAUGH(声を立てて笑う)”
大きな声を出して笑う賑やかな雰囲気。
クライアントさんも、お取引先も、集まるお客さんも、直接・間接繋がる人たちも、皆が笑顔で幸せになる。
そんな場や機会を創造することを目指します。
株式会社LAUGHS
最近の事例
WEBサイトの制作・運用やWordPressのカスタマイズ、
各種WEB広告運用からECサイトの運用サポートまで広く対応できます。
-
-
ECサイト制作・運営支援
老舗呉服屋のECサイトの企画から制作をさせて頂きました。 そして、ECでは特に重要な運営の実務のサポートまですべて一括で任せて頂きました。今後継続的な売上を確保するまで、カスタマーサービスから出品・発 ...
-
-
サイト制作「たま農園」
サイトのリニューアルに伴い、デザインから制作までを任せていただきました。 弊社では、クライアントさまの希望条件に合わせるのは当然として、できる限りクライアントさまの本業の支障にならないようにと考え、基 ...
-
-
サイト制作「テラ グラーノ」
サイトリニューアルに際して、サイト全体の構築からページ制作までさせて頂きました。 SEO対策、 Googleツールの各種設定なども行いました。 Terra grano (テラグラーノ) ブランド公式サ ...
-
-
ポータルサイト制作運用
全国的に本屋さんが減ってきている中で、わずかでも本の魅力と本屋さんで本を手に取る選ぶ楽しさを伝えたいと思います。 そんな思いで全国の本屋さんの魅力を紹介するポータルサイトを立ち上げ運用しております。 ...
各種グラフィックデザインから
動画制作および編集までサポートさせていただきます。
-
-
【動画制作】YouTube:1分45秒でわかる要約解説【あつ森風『RANGE(レンジ)知識の「幅」が最強の武器になる』】
小さな子供にも、読書が苦手な方にも、少しづつでも読書にまつわる情報を届けたいと今回は「あつ森風おすすめ本紹介」を作ってみました(=^・^=)
-
-
小冊子のデザイン・印刷
呉服屋さんの小冊子の制作 営業ツールとして小冊子の企画から制作を全てお任せいただきました。 印刷に関しては、最近ではネット印刷の品質も大変よくなり安価でもありますので、使用用途によって柔軟にそのあたり ...
-
-
販促しおりデザイン印刷
ご縁あって、販促用のしおりをデザイン・印刷させていただきました!
-
-
セミナーDM/デザイン
山陽新聞様主催、調剤薬局経営者向けセミナーの開催にあたり、告知DMのデザイン・印刷から発送までお手伝いさせていただきました! https://cb-p.co.jp/topics/seminar01/
広告・プロモーションに関しては、オンラインもオフラインもお任せください。
-
-
書店フェア展開・プロモーションをプロデュース
書店という安定した集客とさまざまな客層にリーチできる利点を生かして、さまざまなプロモーションを企画・プロデュースしております。
-
-
デジタルサイネージ取扱い
各種デジタルサイネージ取扱いしております。 大手既成品だけでなく、売り場や用途に合わせてオリジナルのデザイン・仕様での企画も承っております。 目的やご予算をお教えいただければ最適な仕様を複数ご提案させ ...
-
-
海外作家の日本国内エージェント
フィンランドの作家 Monika Luukkonen(モニカ・ルーッコネン)の日本での展開を応援しております。 モニカ・ルーッコネンは、フィンランドのライフスタイルの専門家であり、ブログのライター、ノ ...
オンライン配信含めて各種イベントの企画・運営はお気軽にご相談ください。
-
-
イベント企画運営「こんまりの親子でときめく片づけまつり」
「こんまり」の名で世界的に知られる片づけコンサルタント・近藤麻理恵さんが出版を記念して初の親子向けのイベントを開催! その際企画と運営をお手伝いさせていただきました。 そのイベントの様子はこちら イベ ...
-
-
子ども向けプログラミング教室のイベント企画運営
書籍の出版に合わせて、子供たちのプログラミング教室を書店さんで開催しました!
-
-
ぬいぐるみイベント企画主催
子供たちにとって大切な親友でもある「ぬいぐるみ」 そんなぬいぐるみたちが本屋さんで旅に出る! 子供たちのファンタジーを応援するプロジェクトです。 多方面の方々の協力により実現しました。 ...
-
-
書店フェア展開・プロモーションをプロデュース
書店という安定した集客とさまざまな客層にリーチできる利点を生かして、さまざまなプロモーションを企画・プロデュースしております。
お問い合わせはこちらから
代表取締役 MINORU KOBAYASHI
メンタリストDaiGoの心理分析してみた!のサブチャンネル「メントレラボ」にチームDaiGoとして参加。 本屋さんとホームセンターなら一日中過ごせるモノづくりが好きなひとり社長。
もともとの本業はオフラインのインフラ開発ですが、知識とモノづくりを求めた結果、最近はWEB関連の制作にも注力しています。